眼科医監修!初心者におすすめのカラコン
眼科医監修!初心者におすすめのカラコン > 基礎知識 > 老眼でもカラコンを楽しめる?

老眼でもカラコンを楽しめる?

老眼とは?

40歳を過ぎると、老眼の症状が出てくる人もいると言われていますよね。

目が見えにくくなることではありますが、近眼とは異なりますので、その辺りは注意しなければいけません。

近眼は近くのものは見えるけど、遠くのものはぼやけるといった症状です。

それに対し、老眼は近くのものもぼやけて見えにくくなるという症状になりますので、近眼より危険性が高くなるかもしれません。

カラコンを付けていいのか気になるところですよね。

近くのものを見るときのぼやけ方が、さらに酷くなるのではという不安も大きくなってしまうでしょう。

老眼でもカラコンを付けられるのか見ていきましょう。

遠近両用のカラコンの存在

近眼ならまだしも、老眼でカラコンを付けるのは危険と感じる人も多いでしょう。

確かに、近くのものがぼやける状態ですので、そのように感じるのも無理ありません。

しかし、老眼でもカラコンを付けることができる環境は整っています。

遠近両用のカラコンの登場により、近眼でも老眼でも対応できるようになってきています。

付けるときのリスクも少ないのが魅力です。ただ、遠近両用のカラコンが販売されるようになってから数年しか経過していません。

予期せぬことが起こる可能性はありますので、大丈夫と過信するのは控えた方がいいでしょう。

現在の正しい方法で付けるのがいいのではないでしょうか。

遠近両用のカラコンの購入方法は?

インターネットの発達とスマホの普及により、買い物は通販で行うのが主流になりつつありますよね。

カラコンを購入するときも、通販を利用する方が便利な時代です。

老眼の人が付けられる遠近両用のカラコンを購入する場合、どのような方法になるのか気になるところですよね。

残念ながら通販での購入には対応していません。

老眼の状態に合わせる必要がありますので、店頭販売のみの対応になっているのが現状です。

購入するときの不便さは出てしまうものの、安全面を考慮すると仕方ない部分ではないでしょうか。

ただ、割引クーポンで通常価格より安く購入できるケースもあります。

基礎知識

利用者の声