眼科医監修!初心者におすすめのカラコン
眼科医監修!初心者におすすめのカラコン > 基礎知識 > 初心者が度ありカラコンを購入するポイントは?

初心者が度ありカラコンを購入するポイントは?

最初に眼科を受診

インターネット通販でカラコンを購入することができる時代になっていますので、眼科を受診するのは面倒に感じてしまうかもしれません。

しかし、カラコンは高度管理医療機器に分類されますし、ましては度ありですので、購入する前に眼科を受診するのは必須です。

健康診断で視力を把握しているから問題ないと考える人もいますが、カラコンの度数が分かるわけではありません。

正確な数値を把握することで、適正なカラコンを購入することができます。

目につけるものですので、そのぐらいシビアになる必要は出てくるでしょう。

初心者の人がカラコンを購入するときは、最初に眼科を受診するというのは忘れてはいけません。

目の黄金比率を意識

瞳の大きさも重要なポイントですが、それと同時に黒目と白目のバランスも重要なポイントです。

一般的に、白目:黒目:白目の比率が「1:2:1」になっていると、バランス良く見えますので、黄金比率とも言われています。

この比率が崩れてしまうと、適正なサイズのカラコンを選んだとしても、見栄えが悪くなることも少なくありません。

黄金比率を引き出してくれる着色直径のサイズのカラコンを選ぶのがベストです。

バランスを割り出すのは少し難しい部分もありますが、目の横幅から÷2のサイズになっている着色直径のカラコンを選べば、黄金比率を引き出しやすくなりますよ。

安全性の高い国産製品

カラコンは国産製品と海外製品があり、海外製品の方が安く購入できたりします。

その影響で、海外製品のカラコンを購入する人も一定数います。

安全性が保たれていればいいのですが、注意しなければいけない点も。

国内と海外では安全基準が異なりますので、海外製品だと国内の安全基準に満たしていない可能性があります。

初めてカラコンを付けるとなると、より確認しなければいけません。

海外製品は不透明な部分も多く、安全性の高い国産製品を選ぶ方が無難です。

どうしても海外製品を購入したい場合、確実に安全だと証明できる製品に限定するようにしましょう。

基礎知識

利用者の声