モアコンタクト 新木優子
普段カラコンを選ぶ基準として必ず目のカーブ(bc8.7)があっているのがDIAが14.5かどうかを見て選びます。いつも購入場所はドンキホーテなのでそこでこの2つの条件が合うものがとても限られること、また色はヘーゼルがいいというこだわりもあるため自然とこのカラコンにたどり着きました。それ以来は私の掲げる条件に合ったものを選ぶのが面倒だということもあって新木優子さんがイメージモデルのこのカラコンを選ぶようにしています。また、好きなポイントはもう一つあり、使用期限が一ヶ月なのでコスパも良いことです。お出かけが多い時は使う頻度も多くなるので、ワンデイより1ヶ月のものの方が重宝します。つけ心地も自分のサイズに合ったものを選んでいるので、ずれることもありません。ただひとつ欠点は私がドライアイのせいなのかわかりませんが長い時間使用した時や使用期限ギリギリになってくると乾燥してくるような気がしています。そういう時はコンタクト用の目薬をさして乗り切っていますが、もう少し潤い?があると不快にならずに使用できるのかなと思います。
また、今現在は色に関してヘーゼルのみしか使用したことがないのですが、縁はないものを選ぶようにしています。若い頃は縁のあるカラコンの方が目が大きくなり、盛れる!!と思っていたのですが、年齢を重ねるにつれてあまり目が大きすぎてもおかしいなと思い始め、今はカメラのアプリも進化し、プリクラもだいぶ顔が変わるのでカラコンはシンプルなものを使用するようにしています。モアコンタクトのヘーゼルは14.5で大きいですが、そこまで極端に目が大きくなることもなく、写真を撮っても不自然にはならないのでおすすめです。ヘーゼルに飽きてきたら他にもたくさん種類があるので試してみたいなと思っています。DIAやbcを見ずに色やモデルさんで選んでいる人も多いですが、その2つは眼科等で調べて、それからカラコンは選んだ方がいいと思っています。